ベビー布団の水通しはいつする?天日干しも必要?保管方法は?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています


ベビーベッドやおくるみ、お風呂セットなど赤ちゃんを迎えるに当たって準備しなければいけないものはたくさんあります。

赤ちゃんが産まれるのはとても嬉しいことですが、色々と買ったり整理したりしなければいけないことも多いので大変ですよね。

中でも、大きくてアイテム数の多いベビー布団の準備は一苦労です。

今回はベビー布団の水通しの時期や天日干しも必要かどうか、さらに保管方法までご紹介します。

Sponsored Link

ベビー布団の水通しはいつ頃する?

ベビー布団の水通しはみんないつ頃しているのでしょうか。

これといって決まった時期はありませんが、一般的には妊娠後期と言われている妊娠28週から35週までにしている人が多いです。

妊娠37週以降は正期産となりいつ陣痛がきてもおかしくない時期です。

ママ一人で水通しをする場合は、余裕をもって35週までに完了しておくようにしましょう。

ただし35週までと言っても身重な身体に変わりはないので、自分の体調と相談してくれぐれも無理はしないようにしてくださいね。

中には家族に協力してもらって、赤ちゃんが産まれてからの入院期間中にベビー布団の水通しをしてもらったという人も!

パパやおじいちゃん、おばあちゃんなどお家の人に頼ることができるときはお願いするのもおすすめです。

家族みんなで協力して赤ちゃんの受け入れ準備をすることで、家族の一体感も高まること間違いなしです。

Sponsored Link

ベビー布団は天日干ししたほうが良い?

大人用の布団は週に1~2度天日干しすることが良いとされていますが、ベビー布団も一緒に天日干ししたほうが良いのでしょうか。

まず新しく購入したベビー布団は、必ずしも天日干しをする必要はありません。

水通しが必要な「掛け布団カバー」「フィッティングシーツ」「キルトパッド」「枕」の4点は水通しをした後にすぐに干し、出来るだけ早く乾くように工夫を心がけてください。

天気が良い日でも花粉が気になる季節の場合は、室内の日当たりの良いところに干せばOKです。

もちろん、カラッと晴れたお洗濯日和には水通ししたベビー布団も早く乾くので外干しもおすすめですが、取り込む際は虫などがついていないか確認してください。

天日干しをしたほうが良いお布団も…

新品の敷布団(マットレス)は基本的に天日干しをする必要はありませんが、上の子や親戚のおさがりでしばらく使っていない布団の場合は一度天日干しをしましょう。

長く押し入れで眠っていた敷布団には、カビや臭いの原因となる湿気がこもっていることがあります。

良く晴れた日に、裏表どちらも1~2時間くらい陽が当たるように干して除湿しましょう。

布団を天日干しする際の注意点!

ここで注意ですが、天日干しは太陽の出ている午前11時ころから午後4時ころまでに終わらせるようにしてください。

特に夏場は、陽が落ちて湿度が上がってくると、天日干しした布団が外気の湿気を吸い込んでしまうことがあるので暗くなる前に取り込みましょう。

また赤ちゃんは汗っかきなので、赤ちゃんがベビー布団を使うようになってからは週に1~2度天日干しをして布団の湿気を飛ばしてあげましょう。

天日干しが出来ない場合は、ベビーベッドの柵にななめに立てかけたりして風通しを良くすることで湿気を飛ばすこともできます。

ベビー布団の水通し後の保管方法は?

ベビー布団の水通しも終わりちょっと一息といきたいところですが、最後にそのベビー布団の保管場所にも注意が必要です。

水通し後のベビー布団は、赤ちゃん用のキャビネットなどの保管場所を、大人用と別に用意しておいてそこにしまっておくようにしましょう。

また、どうしても別で保管できない場合はビニール袋などに包んで大人用の布団や衣服に直接触れないようすればOKです。

新品の大人用の衣服などには、しわやしみを防ぐ目的でホルムアルデヒドが使われているばあいがあります。

このホルムアルデヒドですが、赤ちゃんが触れたり吸入したりすると皮膚やのどに炎症が起こる場合があります。

大人用の布団や衣服と一緒に水通ししたベビー布団を保管してしまうと、ホルムアルデヒドがベビー布団に移る可能性があります。

ベビー布団に限らず、ベビー服も大人のものと別に保管できるとベストです。

キャビネットやボックス、クリアケースなど、ホームセンターで購入できるようなものでも構わないので、赤ちゃん専用の収納を用意しておくと良いでしょう。

ベビー布団の水通しはいつする?天日干しも必要?保管方法は?-おわりに

ベビー布団の水通しや天日干しはいつまでにしなければいけないという決まりはありません。

でも、お産は予定日より数週間早まることも珍しくありません。

妊娠後期に入ったらベビー布団の水通しや天日干しなど少しずつ初めて見ると良いですね。

また、赤ちゃんが産まれるとオムツやお風呂セット、保湿用品など細かいアイテムがたくさん増えていきます。

ベビー布団の保管用としてだけでなくグッズの収納にも役立つので、これを機に赤ちゃん用の収納棚を用意するのもおすすめです。

赤ちゃんを迎え入れる準備を無理なくすすめていきましょう!

↓赤ちゃんを迎えるご家庭にはこちらもおすすめ!
ボディソープいらずで肌がきれになる、ウルトラファインバブルシャワーヘッド 「ミラブルPlus」の口コミ

コメント

Sponsored Link
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました