業務用サイズの商品の数々を、個人でも安く購入することができると人気のコストコ。
日本国内にも店舗は増えてきたとはいえ、場所が限られているので電車やバスなど車以外の公共交通機関で行こうと考える人もいるでしょう。
そこで心配なのが、購入した品物の持ち帰り方法です。どれも大きかったり重いため、手荷物になることを考えるとあまり買えませんよね。
コストコで購入した品を自宅や知人などへ配送してもらうことは可能なのか、その取扱店舗と発送してもらうときに注意することをご紹介します。
コストコ購入後自宅への宅配サービスはある?
コストコでは、買った商品を自宅や指定先へ宅急便で送ってもらえる有料サービスがあります。
コストコの配送サービスの受付場所と利用方法
配送サービスを行っている店舗では、レジカウンターとは別の場所に「配送コーナー」が設けられています。
お会計を済ませたあとに発送依頼することになるので、レジを通過した後のスペースを探してみてくださいね。
①配送をお願いするものを、購入時の大型カートに入れたまま受付に渡す
手荷物で持ち帰るものは、この時にエコバッグなどに移してしまいましょう。
②会員カードとレシートを提示する
会員カードと購入時のレシートを確認されるので、自分以外の同行者が会員の場合は付き添いをお願いしましょう。
③宅急便用の伝票を記入し、着払いか元払いかを選択する
店舗によっては、着払いしか選択できない場合もあるようです。
④重さやサイズを量り、金額が伝えられる
コストコの配送サービスの配送料金
コストコで購入した商品は、佐川急便さんなどの配送会社を利用して届けられます。
公式HPでは↓このように案内されていました。
宅配便 配送料: 3辺計(縦・横・高さ)160cm 30kgまでの場合、1,047円~1,965円(税込)
クール便 配送料: 3辺計(縦・横・高さ)60cm 2kgまでの場合、594円~1,674円(税込)※配送先エリア、サイズ、重量により配送料は変わります。
※その他サイズも承ります。
※配送料は変更する場合がございます。
私がよく利用する店舗で、最小サイズの荷物を送る場合を試算(同一都道府県内)してもらったところ、宅配便(常温便)・クール便ともに公式HPで案内されている料金に収まっていました。
[su_note note_color=”#feed8e” radius=”4″]宅配便(常温便)→160cm四方のサイズ(30Kgまで)1個 1,048円
冷蔵・冷凍便 →140cm四方のサイズ(20kgまで)1個 1,566円[/su_note]
最小サイズ内であれば多くても少なくても送料は変わりませんので、宅配便であれば160サイズ以内かつ30kgギリギリに収まるくらいでお願いするのが一番お得ということですね。
送り先ごとの詳しい配送料や、送ることのできる最大サイズについては、来店予定の店舗に電話確認をするのが確実です。
ちなみに、家具や家電などの大型荷物に関しても別料金でプラスにはなりますが配送は可能ですよ。
コストコの配送サービスを行っている店舗はどこ?
コストコで購入した荷物の配送サービスは、一時期、行っている店舗と行っていない店舗があったようです。
この記事を書くにあたり、すべての店舗に問い合わせてみました!
2018年2月現在、日本国内のすべてのコストコ店舗で個人対象の配送サービスを行っているそうです。
コストコの配送サービス対応店舗【2018.2月確認済】
★札幌(北海道)
★かみのやま(山形県)
★富谷(宮城県)
★幕張(千葉県)
★金沢シーサイド(神奈川県)
★川崎(神奈川県)
★入間(埼玉県)
★新三郷(埼玉県)
★前橋(群馬県)
★座間(神奈川県)
★多摩堺(東京都)
★つくば(茨城県)
★千葉ニュータウン(千葉県)
★ひたちなか(茨城県)
★中部空港(愛知県)
★野々市(石川県)
★射水(富山県)
★岐阜羽島(岐阜県)
★浜松(静岡県)
★尼崎(兵庫県)
★京都八幡(京都府)
★神戸(兵庫県)
★和泉(大阪府)
★広島(広島県)
★久山(福岡県)
★北九州(福岡県)
配送サービス実施の有無と併せて確認したところ、佐川急便さんの宅配便・クール便を利用している店舗が多いようでした。
コストコで購入した荷物を発送してもらうときの注意点
コストコ商品を知人・友人に送ってあげたい方や、バスや電車など公共交通機関で向かう方には助かる配送サービスですが、利用する前に知っておいた方が良いことがあります!
配送サービスを利用できない商品がある
購入した商品によっては、発送するのを断られてしまう品物があります。
一般的に不可とされやすいのが、これらの商品です。
[su_note note_color=”#feed8e” radius=”4″]・賞味期限や消費期限が翌日のもの
・揺れに弱く崩れやすいもの(ケーキなど)
・発酵食品
・生もの(玉子や惣菜など)
・爆発する可能性があるもの
・箱に入っていないもの(自転車や生花など) [/su_note]
しかし、店舗によっては「生ものでも凍らせてクール便で送ってもらえた」などと取扱いの違いがありそうです。
賞味期限についても、運送にかかる日数によって基準が変わることも考えられます。
まずは配送サービスの受付に行き、何を送ることができて、何がダメなのかを確認してから買い物を始めるのがオススメです。
もしくは、精算前に見積りやチェックをしてもらうこともできるので、近くにいるスタッフの方に声を掛けてみましょう。
商品購入後に配送不可と言われた場合は?
もしレジを通過して、配送受付カウンターに行ったあとに「これは配送できません」と言われた場合、どのようにすればよいのでしょうか?
手荷物として持ち帰れる場合は問題ありませんが、持ち帰るのが難しい場合は、その場で返品させてもらいましょう!
コストコには全商品に対して【商品保証】があるので、商品を返品して、代金を全額返金を受けることが可能というのが特徴です。
返品を受け付けている場所がわからない場合は、配送受付カウンターに相談してみてくださいね。
まとめ
入店・利用するには年会費がかかってしまうコストコですが、ある種のレジャーやテーマパーク的な考えで楽しんで利用している人も多いと思います。
我が家ではタイヤを安く購入できることと、フードコートでの食事を楽しみに会員を続けています。
サービス内容などは変化していくものですので、詳しい内容については来店前に各店舗へお問い合わせくださいね。
遠方でコストコになかなか行けない…という方は通販で購入する方法もありますよ☆
[su_label type=”important”]CHECK[/su_label]⇒コストコの通販で安いおすすめ店は?送料無料や楽天市場もチェック!
コメント
県外の、娘に送りたいけど、大丈夫ですか?愛媛ですけど
梅田様
はじめまして、ブログをお読みいただきありがとうございます。
県外への発送も受け付けているとは思いますが、私はコストコの従業員ではないため、ここで正確なお答えはできかねます。
お役に立てず申し訳ありませんが、来店予定の店舗に直接料金等を確認されると安心だと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。