赤ちゃん保険証作成はマイナンバー必要!取得方法は?いつ届く?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

赤ちゃんの健康保険証を申請する時に「マイナンバー」が必要と言われ、その取得方法や「通知カードはいつ届くのか」がよくわからない方も多いのではないのでしょうか。

実は通知カードが届いてからの申請では、健康保険証が届くまでに時間がかかってしまうことも…。

赤ちゃんの健康保険証に必要な「マイナンバーの取得方法」と「通知カードはいつ届くのか?」「通知カードが届く前に赤ちゃんのマイナンバーを知る方法」についてご紹介します♪

Sponsored Link

赤ちゃんの保険証を作るためにはマイナンバーが必要に!

赤ちゃんが産まれた後、父親や母親は様々な手続きをすることになりますが、そのなかの一つに「健康保険証の申請」があります。

実は私にも、マイナンバーの利用が開始された後に産まれた子供がいるのですが、夫が会社に健康保険証の相談をした時、「赤ちゃんのマイナンバーが必要」と言われたそうです。

そもそもマイナンバーとはどういうものなのでしょうか?

マイナンバーとは?

マイナンバーとは日本国内の住民票を持つすべての個人に割り当てられる番号のことです。

この個人番号を使って「保険、税金、年金など」の情報を効率的に管理します。平成28年からこのマイナンバーの利用が開始されました。

このマイナンバー制度を導入することで「期待されている3つの効果」というものがあります。

[su_note]・社会保障・税・災害対策などの「行政手続きを効率化」

・今まで必要だった添付書類が削減されるなど「国民の利便性の向上」

・不正受給などを防止し、本当に困っている方に支援を行うための「公平・公正な社会の実現」[/su_note]

Sponsored Link

赤ちゃんのマイナンバー取得のための申請方法は?

私は県外に里帰り出産だったため、手続きのほとんどを夫に頼みました。

妊娠前に「出産後に夫に御願いする赤ちゃんの手続き」などをまとめたメモを渡していたのですが、そのなかにマイナンバーの申請ってなかったような…?

申請ってどうしてたっけ?と思いましたが…それもそのはず、調べてみると赤ちゃんのマイナンバーは「出生届が受理された後に決まる」そうです!

つまり、改めて「マイナンバーを申請」する手続きは必要なく、出生届を提出すれば赤ちゃんのマイナンバーが決まっていたということだったのですね♪

赤ちゃんのマイナンバー通知カードはいつ届く?

赤ちゃんの出生届が受理されるとマイナンバーの「通知カード」が送られてきます。

この通知カードが、出生届を出した後すぐに手に入るといいのですが、残念ながら通知カードが手元に届くまでには少し時間がかかってしまいます。

マイナンバーの通知カードが届くまでの流れ

出生届を提出し、住民票の登録がされるとJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)という
マイナンバーを管理している機関が委任を受けます。

そこから『通知カード』が送られてくるのですが、これが3週間ほどかかってしまうそうです。

赤ちゃんが加入するのが社会保険(健康保険)の場合だと、このような流れです。

[su_note]出生届を提出

通知カードが届く(3週間ほど)

会社の担当者さんが健康保険証の手続き(1~2週間以上かかることも)[/su_note]

こうなると健康保険証が届くまでに、かなり時間がかかってしまう場合もありそうですね^^;

通知カードが届く前に赤ちゃんのマイナンバーを知る方法はあるの?

保険証が無い状態で病院にかかると、赤ちゃんの医療費は全額負担となり、一旦支払わなければならなくなります。

手持ちのお金では足りないくらい高額だったり、あとから返金手続きをしなければいけなかったりと産まれたばかりの赤ちゃんもいるのに大変ですよね。

やはり赤ちゃんの健康保険証はできるだけ早めに手に入れたいところです。

実は、ある方法で通知カードが届く前に赤ちゃんのマイナンバーを知ることができます!それは『マイナンバーの記載を希望して住民票を取得 することです。

そうすれば出生届が受理された後、すぐに赤ちゃんのマイナンバーを知ることができるのです!

そして「マイナンバー記載の住民票を使って、赤ちゃんの健康保険証の申請をする」という方も多いようです!

参考にしてみてくださいね♪

まとめ

様々な個人情報を管理するためにマイナンバー制度がはじまり、赤ちゃんの健康保険証作成にも必要となりました。

赤ちゃんが産まれたばかりってとっても大変な時で、小児科や皮膚科にかかりたいな…という状況で保険証が手元にないのは不安だと思います。

[su_label type=”important”]CHECK[/su_label]⇒赤ちゃん保険証まだでも病院受診可能?仮の証明もらえる?返金手続き方法は?

お住まいの市町村や加入している保険などで、申請方法や必要なものは違うことがありますので、手続きの際には二度手間にならないように電話などで確認してみてくださいね。

コメント

Sponsored Link
Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました